-
- 建築まめ知識
-
新築のおうちに穴をあけたくない人の救世主
こんにちは。設計・コーディネーターの和田です。 壁のクロス下地に貼る石膏ボード。 その石膏ボードを、マグネットがつくタイプに変更できるのはご存知ですか。 吉野石膏…
-
- 建築まめ知識
-
APWの採用比率が枚方でNo.1なんですって
こんにちは。設計・コーディネーターの和田です。 随分と、ブログの更新が止まっていましたが、おかげさまで、ありさ住宅は忙しく元気に営業しております。 先日、YKKの担当営業さんが、…
-
- 建築まめ知識
-
一石四鳥の小上がり畳コーナーはコンパクトな間取りにオススメ
こんにちは。設計・コーディネーターの和田です。 先日の記事、“「い草畳と和紙畳」どっちを選ぶか迷ったら・・・”で、リビング横の和室や畳コーナーが人気だということを書きました。 …
-
- 建築まめ知識
-
APW330の木目調を採用しました
こんにちは。設計・コーディネーターの和田です。 街を歩いて他社の現場を見かけると、どこのメーカーのサッシを使っているのか、気になって仕方ないです(職業病) ありさ住宅では、樹…
-
- 建築まめ知識
-
「い草畳と和紙畳」どっちを選ぶか迷ったら・・・
こんにちは。設計・コーディーネーターの和田です。 最近は和室が少なくなったともいわれますが、実際はリビングの横に和室が一部屋欲しいというご要望が少なくありません。 ・仏壇があ…
-
- 建築まめ知識
-
対面キッチンのゴミ箱定位置はここがイチオシ!
こんにちは。設計・コーディネーターの和田です。 今、プランさせていただくお家の9割は”対面キッチン”を希望されます。子どもを見守りながら料理が出来るというのが、根強い…
-
- 建築まめ知識
-
共働き家庭に全力でオススメしているガス衣類乾燥機「乾太くん」
こんにちは。設計・コーディネーターの和田です。 共働き家庭が多くなってきたので、プランのお話に必ず出てくるのが室内干しスペースの話。間取りに余裕があれば、室内専用スペースを確保するのです…
-
- 建築まめ知識
-
トクラスキッチンBbのオススメオプション
こんにちは。設計・コーディネーターの和田です。 最近は自粛モードで、もみのプラットも閉鎖させていただき、イベントも開催しずらい状況が続いております。せめて、インターネットで情報をお届けせ…
-
- 建築まめ知識
-
希望のエリアに予算内で家を持つ方法
こんにちは。設計・コーディーネーターの和田です。 先日、サッシメーカーさんのお誘いで実際にリノベーションをしている現場の見学会に参加させていただきました。明治40年の家に、昭和40年に増築し…
-
- 建築まめ知識
-
木目調クロス選びで注意するポイント
こんにちは。設計・コーディネーターの和田です。 和室の天井を木目調クロスにした事例のご紹介です。木目調クロスはカタログを見るとたくさんあるのですが、その中でも天井に使えるもの・・・となる…
-
- 建築まめ知識
-
スーパーラジエントヒーターの動画
こんにちは。 里村です。 先日の『もみのプラット』で行われた料理教室でも活躍しましたスーパーラジエントヒーターですが、以前に動画を撮っていたので紹介します。
-
- 建築まめ知識
-
壁付けキッチンでもスッキリするオプションの選び方
こんにちは。設計・コーディネーターの和田です。 キッチンのプランでは、対面キッチンが圧倒的に人気ですが、今回は壁付けキッチンについて書いてみようと思います。 壁付けキッチンは、ダイニン…
-
- 建築まめ知識
-
制震装置 TRCダンパー その3
どうも。 里村です。 まだまだこのネタで引っ張ります(笑) 前回に続きTRCダンパーの続きを書いてみます。 先日のブログではTRCダンパーの特徴に…
-
- 建築まめ知識
-
制震装置 TRCダンパー その2
どうも。 里村です。 前回に引き続き制震構造について書いてみます。 先日のブログで紹介しました制震装置TRCダンパーですが製造しているメーカーは住友理工になります。住友グル…
-
- 建築まめ知識
-
制振装置 TRCダンパー
こんにちは。 里村です。 今日は制振装置TRCダンパーの話を書いてみます。 去年は大阪でも震度6弱という地震がおき、枚方市や高槻市でたくさんの被害が出まし…
-
- 建築まめ知識
-
たてすべり窓は開閉が調整できます
こんにちは。設計・コーディーネーターの和田です。 ありさ住宅では、新築のプランをするときに、”たてすべり窓”や”よこすべり窓”を標準の窓として採用しています。すべりだ…
-
- 建築まめ知識
-
リフォームとリノベーション
こんにちは 里村です。 今日はのテーマはよく似た意味で同義語のようになっている 『リフォーム』と『リノベーション』の違いを書いてみたいと思います。 この二つの言…
-
- 建築まめ知識
-
エルスターSとAPW330の比較 その2
こんにちはー。 里村です。 今日は、エルスターSとAPW330の続きになります。 先日はAPW330の優れた点を書きましたが今回はエルスターSの優れた点を書いてみようと思います。 早速ですが、 …
-
- 建築まめ知識
-
エルスターSとAPW330の比較
※2019年6月9日 一部記事を編集しています。 こんにちはー。 里村です。 当ホームページでよく流入される検索キーワードに『エルスターs apw330 比較』と言うのが上位にあります。 …
-
- 建築まめ知識
-
伏見稲荷のお札は『もみの木』でつくられています。
こんにちはー 里村です。 まだまだ伏見稲荷ネタで引っ張りますよ。 初詣の参拝数が西日本で一番の伏見稲荷大社ですが、その境内で売られているお札や絵馬などは『もみの木』で作られている事を…