エルスターSとAPW330の比較
※2019年6月9日 一部記事を編集しています。
こんにちはー。
里村です。
当ホームページでよく流入される検索キーワードに『エルスターs apw330 比較』と言うのが上位にあります。
一般の人にはよくわからないとキーワードだ思いますが
エルスターSとAPW330というのは樹脂サッシの商品名の事でエルスターSがリクシルの樹脂サッシ、APW330がYKKの樹脂サッシになります。
関西では、樹脂サッシを仕様として採用しているハウスメーカー・工務店はまだまだ少ないのが現状ですが北海道や東北の寒冷地ではほぼ標準の仕様として採用されているようです。
その上位の仕様にトリプルガラスのAPW430・エルスターXと言うのもあります。
メーカーの人に聞くと関西では樹脂サッシどころか、いまだにアルミサッシ+ペアガラスを仕様にしている工務店も多いと聞きますね。
ありさ住宅の仕様は『樹脂サッシ』になっています。
そして、エルスターSとAPW330を用途によって使い分けるようにしています。
性能的に両メーカーに大きな違いはありませんが、細かいところに違いがあります。
カタログを見比べればすぐ分かる事ですが私なりに要約してみます。
APW330の優れた点
・サッシの種類・サイズの選択数が多い
・外観色・内観色の種類が豊富
・シャッター一体枠がある
・辷り出し窓にオペレータータイプ(レバーをくるくる回して開閉)がある
・縦辷り窓に全半開モードあって防犯上、安心できる
・【縦辷り+Fix+縦辷り】の3連窓にした時のウィンドキャッチが標準である
・準防火地域でも使用できる
・耐熱強化複層ガラスがあり防火戸でも網入りガラスにしなくてもよい
・真空トリプルガラスを選べるオプションがある
・クリアネットがオプションである
・関西で樹脂サッシの販売を積極的に行っている為、ショールームでの展示が充実している。
・大阪にはショールームが本町と梅田にあり訪問しやすい
・価格が若干安い
※2019年6月現在ではリクシルエルスターSの方が金額が安くなっています。
・YKKは樹脂窓・住宅の断熱に特化したセミナーが多く勉強になる
※2019年6月追記
・本町ショールームでは住宅断熱性能のHEAT20G2グレードの部屋と次世代省エネ基準(温熱等級4)の違いを実際に体験できる
私の主観になりますが以上がエルスターSと比較してAPW330の優れた点だと思います。
比較になるので逆にエルスターSの劣っている点と認識しています。
エルスターSの優れた点も沢山ありますが、少し長くなったので次回書いてみようと思います。
※関連記事
~枚方・寝屋川・交野の注文住宅・建て替えは、ありさ住宅 へ~
ありさ住宅株式会社
TEL【0120-361-020】
住所【大阪府枚方市西禁野2丁目9-16】
【京阪枚方市駅より徒歩8分】
【駐車スペースあり】
営業時間【9:00~18:00】
定休日 【毎週水曜日】
LINE@はじめました!
イベント情報をお届けしています
おすすめ記事
-
- 建築まめ知識
-
新築のおうちに穴をあけたくない人の救世主
こんにちは。設計・コーディネーターの和田です。 壁のクロス下地に貼る石膏ボード。 その石膏ボードを、マグネットがつくタイプに変更できるのはご存知ですか。 吉野石膏…
-
- 建築まめ知識
-
APWの採用比率が枚方でNo.1なんですって
こんにちは。設計・コーディネーターの和田です。 随分と、ブログの更新が止まっていましたが、おかげさまで、ありさ住宅は忙しく元気に営業しております。 先日、YKKの担当営業さんが、…
-
- 建築まめ知識
-
一石四鳥の小上がり畳コーナーはコンパクトな間取りにオススメ
こんにちは。設計・コーディネーターの和田です。 先日の記事、“「い草畳と和紙畳」どっちを選ぶか迷ったら・・・”で、リビング横の和室や畳コーナーが人気だということを書きました。 …
-
- 建築まめ知識
-
APW330の木目調を採用しました
こんにちは。設計・コーディネーターの和田です。 街を歩いて他社の現場を見かけると、どこのメーカーのサッシを使っているのか、気になって仕方ないです(職業病) ありさ住宅では、樹…
-
- 建築まめ知識
-
「い草畳と和紙畳」どっちを選ぶか迷ったら・・・
こんにちは。設計・コーディーネーターの和田です。 最近は和室が少なくなったともいわれますが、実際はリビングの横に和室が一部屋欲しいというご要望が少なくありません。 ・仏壇があ…
-
- 建築まめ知識
-
対面キッチンのゴミ箱定位置はここがイチオシ!
こんにちは。設計・コーディネーターの和田です。 今、プランさせていただくお家の9割は”対面キッチン”を希望されます。子どもを見守りながら料理が出来るというのが、根強い…