ナノシャワーシステムの取付け
こんにちは!現場担当の田口です。
本日は、枚方市南中振にナノシャワーの、取付に伺いました。
今回は、ナノシャワーを購入された方からの紹介でした。
ホームページには、マイクロバブルトルネードについて載っておりますが、違いは浴槽に付ける方が、
マイクロバブルトルネードで、今回の分はシャワータイプになります。
マイクロバブルトルネードについてはホームページをご覧下さい。
ナノシャワーは、工事が不要で簡単に取付出来る物になるので、使用して頂いてる方から気軽に紹介して頂ける優れものです。
簡単に説明すると、マイクロナノバブルが毛穴やシワの奥に入り汚れを付着してキレイにします。
更に保湿作用もあるので、肌も髪もしっとり潤います。
最後に温浴作用もありますので、通常のシャワーより温かさを持続させます。
気になる方は、気軽にご連絡お願いいたします
おすすめ記事
-
- 家づくりのこと
-
いよいよ完成が近づいてきました
こんにちは、松本です。 気が付けば7月に入り、日の経つ早さに驚きながらも、日々頑張っています。みなさんはどうですか? 今日は、H様邸の現場を見に行ってきました。 足場も取れていて、い…
-
- 家づくりのこと
-
現場に行ってきました
こんにちは、松本です。 今日は、現場を見に行ってきました。 着々と工事が進んでいて、ほとんどの壁に石膏ボードが貼られていたので、各部屋の区切りがはっきりして分かるまでになっていました。 …
-
- 家づくりのこと
-
気密測定を行いました
こんにちは。松本です。 先日、建物の気密測定を行いました。 最近では高気密高断熱という言葉が一般的になったように、断熱性能が良くても、気密性能が低いと断熱性能が落ちてしまったり、結露や…
-
- 家づくりのこと
-
無事に上棟しました
こんにちは。松本です。 先日、枚方市で建築工事中の木造住宅が上棟しました。 当日は天候にも恵まれ、大工さん達の作業も着々と進み、無事上棟を終えることができました。 前日までは基礎だけ…
-
- 家づくりのこと
-
DIYリノベの続き
こんにちは。 里村です。 前回の続きです。 残置物を処分していよいよ解体工事へ入っていきます。 築70年の間には色々リフォームしたり改築したりした形跡が見られます。 内壁は竹小舞と…
-
- 家づくりのこと
-
ひらつーで紹介されたDIYリノベの記事が12,000アクセスあったようです。
こんにちは。 久しぶりに登場します里村です。 趣味で始めました長屋のフルリノベーションが去年の暮に終了し、先週「枚方つーしん」に記事として載りました。 枚方の長屋からハルカ…