Mさんの家は、住友林業とありさ住宅のノウハウがつまった「イノスの家」です。長期優良住宅の認定も取得し、性能もインテリアもこだわりがギュッとつまったお家が完成しました。
グレートーンでまとめた床や壁クロスがインテリアのポイント。
また、収納量はしっかりと確保し、扉を閉めればスッキリと見えるように計画しました。
Mさんの家は、住友林業とありさ住宅のノウハウがつまった「イノスの家」です。長期優良住宅の認定も取得し、性能もインテリアもこだわりがギュッとつまったお家が完成しました。
グレートーンでまとめた床や壁クロスがインテリアのポイント。
また、収納量はしっかりと確保し、扉を閉めればスッキリと見えるように計画しました。
キッチンカウンターの正面には、リビングスペースと壁掛けテレビが見えます。家事をしながらも、家族と対話したり、テレビも見れる特等席です。
リビングにつながる和室は3畳よりちょっと広め。グレーの和紙畳を選び、リビングとのインテリアのつながりも意識しました。
カップボードはキッチンとおそろいのメーカーです。調理家電やゴミ箱のスペースもしっかりと確保。
ダイニング横には大容量の収納スペース。パソコンコーナーも中に納まり、ダイニングテーブルに散らかりがちなものも、すべて収納することができます。
玄関はニッチも手摺もホワイトを選びスッキリとしました。
玄関には土間のシューズクロークを用意しました。靴だけでなくベビーカーなどの大きなものも入ります。
寝室だけはベージュトーンで落ち着いた雰囲気にまとめました。
こども部屋や将来2つに仕切れるように間仕切り戸をつけました。
2階廊下には、腰壁に本棚を。文庫本サイズであれば、たくさん入ります。
トイレはクロスで可愛さをプラス。
Wさんの家はナチュラルな内装に仕上げた家です。床下エアコンと小屋裏エアコンを設置しているため、家庭用のエアコン2台で年中快適に過ごすことができます。 また長期優良住宅を取得しました。
Hさんの家は、上品で落ち着いたブラックチェリーを基調にした家です。床下エアコンと小屋裏エアコンを設置しているため、これからの冬も暑い夏も快適に過ごせます。 また長期優良住宅と省令準耐火を取…
こちらはモデルハウスとして建築させていただいた家です。 『ひらつー』より取材して頂きましたので、こちらもぜひご覧下さい。 ロフトにある扉の正体…?枚方の暑い夏も猫ちゃんが快適にす…