-
- イベントのこと
-
OB宅見学会を開催しました
こんにちは。設計・コーディーネーターの和田です。 先週末に「イノスの家×もみの木の家」OB宅見学会を開催しました。(写真は新築時のものです) モデルハウスや完成見学会などでは、空っぽ…
-
- 建築まめ知識
-
壁付けキッチンでもスッキリするオプションの選び方
こんにちは。設計・コーディネーターの和田です。 キッチンのプランでは、対面キッチンが圧倒的に人気ですが、今回は壁付けキッチンについて書いてみようと思います。 壁付けキッチンは、ダイニン…
-
- 地域情報
-
可愛いお雛様♡パステルアート♡
二月があっという間に過ぎ去ろうとしていますね!経理の川崎です。 今回も、先月に引き続き、レンタルBOX sarkomamaさんにて、パステルアートを習ってきました。 場所:レンタルBOX sarkomama(枚…
-
- 家づくりのこと
-
トクラス Berry 周辺収納のいいところ
ひらつーに、もみの木の家にお住まいのTさんのインタビューが掲載されました。 「まるで家に包まれてるみたい!ワンちゃんも滑らず走れて温ったか快適なもみの木のお家」 こんにちは。…
-
- スタッフ日記
-
オススメWEBマガジン
こんにちは。設計・コーディーネーターの和田です。 私のメイン業務はお客さまと間取りの打ち合わせをしたり、図面を書いたり、各種申請を行うことです。 その傍ら、整理収納の資格「ライフオーガ…
-
- マイクロバブル・ミラブル
-
ありさ住宅はサイエンスの正規販売店です。
こんにちはー。 里村です。 連日、マイクロバブルトルネードとミラブルのお問い合わせありがとうございます。 さてさて、お問い合わせの中で良く聞かれる質問があります。 …
-
- マイクロバブル・ミラブル
-
ミヤネ屋で紹介されたミラブルとマイクロバブルトルネードの反響がすごい
こんにちは。 里村です。 昨日、ミヤネ屋で紹介されてましたミラブルとマイクロバブルトルネードですが反響が凄くて当ホームページでも予想以上のアクセス数がありました。 テレビの広告効果は…
-
- 地域情報
-
優しさに癒されて ♡パステルアート♡
昨日は節分でしたね!豆まきはしましたか?経理の川崎です。 先日、生まれて初めてのパステルアートを習ってきました。 今回も、レンタルBOX sarkomamaさんにお世話になってきました。 場所:レ…
-
- マイクロバブル・ミラブル
-
マイクロバブルトルネードがミヤネ屋で放映されるそうです!
こんにちは。 里村です。 マイクロバブルの季節真っ只中ですねー! マイクロバブルトルネードが一番重宝される次期が、今の真冬になります。 温熱効果が凄いんです。 …
-
- 建築まめ知識
-
制震装置 TRCダンパー その3
どうも。 里村です。 まだまだこのネタで引っ張ります(笑) 前回に続きTRCダンパーの続きを書いてみます。 先日のブログではTRCダンパーの特徴に…
-
- 建築まめ知識
-
制震装置 TRCダンパー その2
どうも。 里村です。 前回に引き続き制震構造について書いてみます。 先日のブログで紹介しました制震装置TRCダンパーですが製造しているメーカーは住友理工になります。住友グル…
-
- 家づくりのこと
-
Panasonicキッチン「ラクシーナ」のおすすめオプション
ありさ住宅の標準仕様の一つ「ラクシーナ」のキッチンが現場に入ったので見てきました。 ”ラクするーシンク”の特徴は4つ ・汚れがつきにくいスゴピカ素材 ・鉛筆硬度9Hで…
-
- 建築まめ知識
-
制振装置 TRCダンパー
こんにちは。 里村です。 今日は制振装置TRCダンパーの話を書いてみます。 去年は大阪でも震度6弱という地震がおき、枚方市や高槻市でたくさんの被害が出まし…
-
- 建築まめ知識
-
たてすべり窓は開閉が調整できます
こんにちは。設計・コーディーネーターの和田です。 ありさ住宅では、新築のプランをするときに、”たてすべり窓”や”よこすべり窓”を標準の窓として採用しています。すべりだ…
-
- 家づくりのこと
-
F様邸 上棟しました。
こんにちは。 里村です。 昨日、渚東町のF様邸の棟上げが無事に終わりました。 一日中天気が良く、日中は少し暖かいぐらいだったので大工さんも仕事がしやすかったと話していました。…
-
- 建築まめ知識
-
リフォームとリノベーション
こんにちは 里村です。 今日はのテーマはよく似た意味で同義語のようになっている 『リフォーム』と『リノベーション』の違いを書いてみたいと思います。 この二つの言…
-
- 家づくりのこと
-
床下断熱材 アクリアUボードピンレス
こんにちはー 里村です。 先日のブログに続いて今日は床下断熱材の紹介をしたいと思います。 弊社の床下断熱材はグラスウールを使用しています。 その理由はズバリ!性能がよく、断熱性能以…
-
- 家づくりのこと
-
システムバス 床下断熱点検口
こんにちは 里村です。 渚東町 F様邸の建築工事が順調に進んでいます。 今日の工程は土台敷きです。 大工さんが土台にアンカーボルトの孔を開け、専用の座金ナットで基礎と緊結してい…
-
- 建築まめ知識
-
エルスターSとAPW330の比較 その2
こんにちはー。 里村です。 今日は、エルスターSとAPW330の続きになります。 先日はAPW330の優れた点を書きましたが今回はエルスターSの優れた点を書いてみようと思います。 早速ですが、 …
-
- 建築まめ知識
-
エルスターSとAPW330の比較
※2019年6月9日 一部記事を編集しています。 こんにちはー。 里村です。 当ホームページでよく流入される検索キーワードに『エルスターs apw330 比較』と言うのが上位にあります。 …